fc2ブログ

だいすけPのつぶやき

だいすけPの楽曲情報やつぶやきを書きますよ。

2015お世話になりました。

2015年もお世話になりました。2015年は転職へ向けての学業が忙しく曲もなかなか作れませんでしたが、各方面からオファーを頂きお仕事をさせていただくことが出来ました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。


関わらせていただいたものを集めてみました。

<東北観光PR動画VOCALOID3東北ずん子マニピュレート>

関連ページ

<スマホ向けボーカロイド探偵+アイドル育成ゲーム VOCADOL BGM制作 >
VOCADOL
関連ページ

<姫乃アズさんとのコラボ いろとりどりのセカイ 連ちゃんCD 楽曲制作>
まにまに
通販ページ

<藤東知夏さん 朝顔とニワトリ 楽曲提供>
朝顔とニワトリ

関連ページ

<オーストリア ウィーンで開かれたANINITE AHSコンサートへ歌愛ユキちゃんの楽曲提供及び映像制作>
http://2015.aninite.at/category/info/location/

※2016年2月28日(日) に行われる「そんらぶ!」にてANINITEで開かれたコンサートが再現されます。
詳しくはこちら

<VOCALOID4 歌愛ユキNatural デモソング制作>

関連ページ

こんなに様々な経験をさせていただいて、本当に嬉しいです。
特に、音楽の都ウィーンで自分の作った曲が流れるなんて夢にも思っておりませんでした。
こんな経験二度と無いだろうなと噛みしめて振り返っております。

最後に、歌愛ユキV4デモソングでイラストを描いていただいた、好音トワさんより素敵なイラストを描いていただいたのでご紹介させていただきます。

ユキちゃんとゆかりちゃんに挟まれて私幸せですw
ではでは、良いお年を。
おまけイラスト
スポンサーサイト



未分類 | コメント:0 | トラックバック:0 |

藤東知夏さんとコラボさせていただきました!

アカサコフ(にいとP)さんよりお誘いをいただき、大人気アニメ「けいおん!」のどかちゃん役でおなじみ藤東知夏さんとコラボさせていただきました!
そして、ボカロマケッツでおなじみのメンバーという豪華な企画です!

藤東知夏さんとボカロPがコラボした-lien-に続く、第二弾『朝顔とニワトリ』で、2015夏コミ C88 8月16日 西る-13aにて700円で頒布されます!

朝顔とニワトリ

『朝顔とニワトリ』 藤東知夏
参加ボカロP だいすけP、ちょむP、かごめP
3曲入り ミニアルバム
価格:700円(イベント直販価格)

1.Dear My Friends / だいすけP lyrics and music:だいすけP
2.夏よ いかないで / ちょむP lyrics:真雪・ちょむP music:ちょむP 
3.スーパーガール / かごめP lyrics and music:かごめP
公式ページ

楽曲、写真、デザイン、どれもクオリティーが高く、CDタイトルの通り、夏にピッタリの1枚となっております。
公式ページにてクロスフェードデモも公開中です。

私の楽曲については、「あぁなんだ、いつものだいすけPか」と思われるかと(笑)
藤東知夏さんといえば、のどかちゃんという「真面目なお姉さん」のイメージが強くて「元気いっぱいな可愛い小学生っぽい声が聞いてみたい」と思っちゃったので、夏らしいラテン系なサウンドで小学生の日常を描いてみました。
そして、今回はボカロ曲ではないので「生身の人間にしか出来ないこと」+「声優さんだからこそ出来る要素」を入れました。それは、セリフっぽく歌ってもらったりガヤを入れたりということをやっていただいたのです!ガヤのミックスとかもう楽しくてしょうがなく「ガヤにしておくのは勿体ない!」と、幾つかちゃんと聞こえる部分を作ってみたので、ガヤ声に集中させて聴くなどの楽しみ方もあると思います。

各曲のイメージを超個人的な意見で一言で表すなら・・・
1曲目 小学生の女の子(笑)
2曲目 胸キュン
3曲目 Super Girl!!!(゚∀゚)Super Girl!!!(゚∀゚)
まぁ、百読は一聴に如かずということで、是非ゲットしていただき楽しんでいただければと思います。
でも、コミケ遠くていけない!!という私を含めた道民の皆様(←限定かよ!)その他の理由で行けない方はご安心を。とらのあなさん、THREEさん、メロンブックスさんでも通販、予約等ができますので、公式ページより予約、購入ページヘどうぞ。

P.S.
Dear My Friendsの歌詞に関しては小学生の平凡だけどかけがえの無い時間とか友達、将来の夢とか希望とかを小学生目線で書いてみました。

「将来の夢」なんですけど、日本の世間一般の認識って「なりたい職業」について聞くと思うんです。でも、どうでしょうか。なりたい職業だけで「何がしたい?」って聞くのはあまり無いんじゃないでしょうか。もちろん、お菓子屋さんなら「お菓子をいっぱい作りたい」とかはあると思います。ホントにそれだけ?その先は・・・・?
職業を目標にしちゃうのって、仕事って本当はどういうことかを見失っちゃうと思うんですよ。職業はあくまで仕事のインデックスでしかない。その先の本当の目的・・・人の役に立つこと、人を笑顔にすることじゃないかと。
だから、この歌の歌詞には「なったらなったで なにがしたい? まちじゅう笑顔にしたいよね」というフレーズを入れました。
何の変哲もない言葉ですが、そこには子ども達が大人になって、今度は自分たちの手で良い社会を作っていって欲しい・・・という私なりの想いを込めています。
お知らせ | コメント:1 | トラックバック:0 |

2014年お世話になりました!

本年もだいすけPがお世話になりました。

2014年を振り返ってみると、出会いの連続でした。こんなに「会ってみたい!お話してみたい!」と思っていた方や
「やってみたい!」と思っていた事が一度いっぺんに出来た、奇跡の連続の年でした。感謝感謝です。


1月 メルリ生放送
メルリの中の人 鎌田美沙紀さんと デモンストレーター 青木繁男さんに出会うことができました。
ヤマハのスタッフさんの中に私が中学の時に買ったMU128の開発に携わっていた方がいらっしゃいまして、不思議な運命を感じました
AHS生放送初出演。メルリ生放送の翌日、東京観光でもして帰ろうと、前から行きたかったスカイツリーへ向かう途中、
経路を調べようとiPadを出したら、ツイッターで尾形社長より「今からウチ(の会社)来ない?」とDMがが入っており、
ユキちゃんを作った会社 AHSの本社に初めて訪問させていただきました。
その日がたまたまAHSの生放送日で急遽飛行機を翌日に変更し、AHS生放送の内容も急遽変更してゲスト出演させていただきました。
いつか行ってみたいと思ってたところへ行くことができたのは本当に奇跡でした。かごめPさんも駆けつけて下さり、ダブル伝説のユキマスターの回でしたねw

2月 ボカロライブ インフィニティー主催(といってもほとんどSaKiにお世話になりっぱなし)のボカロライブ開催しました。
この日の為にSaKiが書いたしょこらぶゆーをアレンジしましたが、初めて曲の方向性について揉めた曲でもありましたw


5月〜7月 ゆめにっきサントラ
メルリ企画元のサーファーズパラダイスさんより、ゆめにっきサントラ企画を頂きまして、ちょうどゆめにっかーでもある、SaKiにもお手伝いしてもらい完成しました。


5月~6月 東北ずん子 デモ
ずん子ちゃんのデモソングのお話を急遽頂きまして、担当させていただきました。
VOCALOID3 東北ずん子はクラウドファンディングによりみんなの応援により誕生したボカロということで、
今度はずん子の歌声でみんなを応援する歌にしたいなぁというコンセプトで作らせていただきました。
そして、ずん子発売記念AHS生放送!AHS生に2回も出ることができるなんて!ずん子企画元のSSSの皆さん、
ずん子パッケージを描いた江戸村ににこ先生、赤い彗星Pさん、打ち上げには作曲家の多田彰文先生もいらっしゃいまして、とても楽しい夢の様なひとときでした。


女満別空港応援ソング 女満別空港の応援キャラクターとなった結月ゆかりさんで、女満別空港の応援ソングを作り、コンテストへ応募して入賞しました!
そして、

11月女満別空港 秋フェスタ へ。もう行けるのは今しかない!と思いたち、ほぼノープランの旅行を楽しんだ後結月ゆかりの中の人こと石黒千尋さんに出会うことが出来ました。
生の石黒さんの美しい姿と美しい声に聞き惚れておりました。同じ空知管内出身として誇りに思っておりますw
女満別、網走、北見と行きましたが、ほんとうに景色が良い所! 全てが絵になる場所でした。


他にももっと振り返ってたくさん書きたいことがありますが、書いてると年が明けてしまいそうなのでこのへんで・・・・

皆様本当に、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

こんな私ですが、来年もだいすけPを何卒よろしくお願いします。

さて、来年は2月11日に北海道サブカルEXPOというイベントにINFINITY∞として出演させていただく予定です。
ゆきはね式ミクさんをポリッドスクリーンにより召喚して、雪花繚乱を踊るという企画もありますよ!
さっぽろ雪まつりのついでにでも来てくださいね!
参加方法等詳しくはこちら!
http://hsexpo.chottu.net/

良いお年を!
つぶやき | コメント:0 | トラックバック:0 |

キャラミんStudioモーション問題のだいすけPの対応について

株式会社AHS 株式会社ツクルスから発表があったように、モーション不正使用についての発表がありました。
http://www.charamin.jp/

デフォルトで入っている該当モーションが製品から削除され、同時にキャラミんStudioを使用して投稿している過去作品についても削除するよう求められました。

だいすけPがキャラミんを使用し投稿した動画は以下のとおりです。

・スキップランドセル (歌愛ユキ オリジナル)

・START (結月ゆかり 女満別空港応援ソング)

・Zung!Zung!(東北ずん子 デモソング)


・COME COME☆カムイ (初音ミク 北乃カムイモデル版)

該当するモーションの発表は7月11日以降ということになり、
もし、上記の動画に問題のモーションが含まれている場合は随時作り直し、再アップロード、
及び旧動画は削除
いたします。

STARTについては、女満別空港の公式Webページからもリンクされていたり、
作り直しの制作期間を要するため、
すぐに公開を停止せず準備と再アップロードが済み次第、随時削除とさせていただきます。
※STARTに関しては、女満別空港ビル様へ連絡を取り、新しいリンクをしていただくよう調整したいと思います。

その間、問題の動画が公開され続けることになり、関係の皆様にはご迷惑をお掛けすることとなりますが
何卒ご理解ご協力お願いします。
ボーカロイド | コメント:2 | トラックバック:0 |

1年を振り返る2013

今年もお世話になりました。

皆様に支えられ、2013年はだいすけP、INFINITY∞含め計5枚のメジャー、インディーズボカロCDにそれぞれ収録され、
1月に発表した「雪花繚乱」が殿堂入りおよびカラオケ配信することができました。



5月にはゆきはね先生にご協力いただき、曲が出来てからずっと作りたかった「星宙の五線譜」のフルバージョンのPVも公開できたのも嬉しかったです。この曲は私の中でも名曲で、多くの方々に聴いてほしいと思っていたので。



またi-style Project様のメルリのデモソングを手がけさせていただき、年末には
スペイン・バルセロナにある、VOCTRO LABSの Jordi Bonadaさんより声をかけていただき、MAIKAの日本語デモソングも担当させていただくことが出来ました。





※MAIKAについて藤本健さんのブログでも紹介していただけました。

秋ごろにはヤマハ・ミュージック・コミュニケーションさん主催のマッシュアップ・コミューン二次創作コンテストで
楽曲を元にPVを制作してくださったゆきPさんと共に最優秀賞受賞することもできました。



こうして振り返ってみるとこの一年ボカロと皆さんに支えられた年だったなぁと思います。

某先生が書かれたとある本によると今年は何もかも上手くいかない「停止」な年だから要注意
ということだったらしいのですが、わりと良い年だったのかなぁと・・・
まぁ、迷惑もいっぱいかけちゃったこともありましたけどね(^^;;

そろそろ私が音楽を本業とするのには限界が来てるのかなと思っています。
実は別の道を考えています。趣味としての音楽は続けていくので、
ボカロ関係は今まで通り変わらないと思いますが、曲のペースが落ちると思います。

でも、今までどおり来年も私だいすけPをどうぞよろしくお願いします。

良いお年を。

テーマ:ボーカロイド - ジャンル:音楽

ボーカロイド | コメント:0 | トラックバック:0 |
| ホーム |次のページ>>